このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
県条例等に基づいて作成したものや、個人名が入っているものがありますので、会員以外へのパスワード漏洩のないようお願いします。
サイト内検索
トップページ
長野県事研の紹介
グランドデザイン
県内の各地区研
保護者のみなさまへ
リンク
お問い合わせ
Internet Explorer バージョン11のダウンロードやアップロード等の不具合は、互換表示設定で解決できます。参考にしてください→
ie11対処法.pdf
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ログインユーザー
1人
トップページ
長野県事研の紹介
会長あいさつ
組織
事業計画
規則・規程
グランドデザイン
県内の各地区研
長野県の風景
保護者のみなさまへ
リンク
お問い合わせ
ホームページQ&A
県事研旅費
県事研旅費については下記のファイルを参考にしてください。
県事研旅費取扱要領.pdf
旅費額計算書記入例.pdf
旅費額計算書様式.pdf
旅費額計算書様式.xls
概要
私たち長野県公立小中学校事務研究会は、県内の公立小中学校の学校事務職員で構成し、下記の研究テーマを持って教育並びに教育行政の進展に寄与することを目的としている組織です。
研究基本テーマ
学校教育目標達成のために組織の中で機能する学校事務
~教育活動をつなぎ、学校経営の一翼を担う~
(1) 学校教育目標達成に向け、学校経営・教育活動へのかかわりを深めていく。
(2) 校内における事務部の機能を高め、教職員等との連携・協働による課題解決を図る。
(3) これまでの研究の定着および業務の正確を期し、効率化を目指す。
(名称)
長野県公立小中学校事務研究会(略称:長野県事研)
(会長)
田島 幸信 (長野市立川中島小学校)
(設立)
1954年(昭和29年) 4月
(会員数)
568名
(メールアドレス)
基本目標
【よりよき教育のための学校事務をめざして】
(1) 子どもの豊かな成長・発達をはかる学校づくりに向け、学校経営に参画し、協働して主
体的な実践をすすめる。
(2) 学校事務職員の資質向上のため、研修・研究の充実をはかり、時代や社会に対応す
る事務改善をすすめる。
(3) 教育関係諸機関・地域社会との連携を深め、評価の向上とあるべき姿の確立をめざす。
関連リンク
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project